和傘の御注文について

翻訳
ご注文の流れ(ご注文について)

和傘の御注文、製作について

和傘は防水の為の油を入れる事で和紙の硬化が始り、使用出来る期間が短くなる恐れが有ります。

良い状態でお客様にお渡ししたい為、出来る限り半受注生産とさせて頂いております。

定番の物等在庫が有る場合も有りますが、御注文頂いてからの製作が主になります。

 

その分お時間を頂きますが、和紙の色や柄、文字入れ等を指定して頂けます。

和傘作りはすべて手作業で製作されます。

また、天日に干す等の天候に左右される作業も多く納期に関しては季節や御注文状況によりますが、

3カ月程度を目安としてください。

詳しい納期に関しては、お問合わせをお願い致します。

 

御注文の流れ

 

お問合わせ ⇒定番の物は振込へ

  ↓

デザイン等打合せ 

  ↓

デザイン決定後 

最終見積もり(送料はお客様負担となります 送料一覧参照)

仕上がり予定をお知らせ 

  ↓

お振り込み

  ↓

入金確認後 製作開始

  ↓

仕上がり連絡

  ↓

ご都合をお聞きの上、ヤマト運輸にて発送

(その他の配送業者をご希望の場合はお振り込み前にご相談ください)

ヤマト運輸運賃表(送料一覧)

運賃表は、和傘工房 初音からの運賃表になります。お届け先の地域が送料になります。

発送は、着払いにてお送りいたします。

サイズの目安は、和傘1本で120サイズになります。

タイトルとURLをコピーしました